新築戸建てを買う時に参考になる!
関西都市部に通う人の平均通勤時間

家を買うなら、通学・通勤に便利な場所にしたいと考えますが、都市部に近づくほど家の価格は上昇するので、なかなか希望の物件に出会えないことがあります。
家を買うことは一生に一度あるかないかの大きなお買い物です。納得のいく決断をするために、選択肢は幅は広くしたいものです。
そこで、気になるのがどの位の通勤時間までなら通えるのかということです。ある程度の通勤出来る範囲が分かれば、自分たちの希望する条件がその範囲でどの位叶えられるかが具体的になってきます。
今回は関西圏の平均通勤時間や家を選ぶ際に気を付けたいことをご紹介します。

1,関西圏の平均通勤時間は?

関西圏の平均通勤時間は約50分と言われています。首都圏や関西圏は交通網が発達しているため、電車やバスなどの公共交通機関を利用することが多く、通勤時間が少し長くなる傾向にあります。
理想の通勤時間は約35分と言われています。この位の時間であれば、朝ある程度の余裕を持って外出出来ますし、終電をのがしてしまいタクシーで帰宅しなければならない場合でも、なんとか許容範囲内で支払える額で収まりそうです。

通勤時間が長い場合のメリット・デメリット
メリットは、物件が都市部から離れるほど物件購入価格を抑えることができ、固定資産税がやすくなる可能性があるということです。
一方デメリットは通勤時の混雑に巻き込まれる時間が長くなることへストレスを感じたり、小さなお子様がいるご家庭ではお迎え時間を考慮しなければならず、仕事が限定されてしまう場合があることです。

通勤時間が短い場合のメリット・デメリット
メリットは、通勤にかかる時間が短く、その時間を有意義に使うことができます。通勤時の混雑に巻き込まれる時間が短くなるのでストレスも少なくてすむことです。
一方、デメリットは家の購入価格や固定資産税が高くなったり、近すぎてプライベート時に、自宅の周辺で職場の人に遭遇する可能性があることです。

2,家探しで通勤時間以外で気を付けたいこととは?

通勤時間が短くても、公共交通機関の乗り換えが多い、駅までの道のりが遠いなどストレスを感じる事もあります。家探しの際は、通勤時間だけを目安に決めるのではなく、家から会社までの乗り換えの回数や駅までの距離も考慮しましょう。
また、特急や快速の停車する駅かや家から駅までが雨の日でも濡れずに行けるかも物件選びのポイントになります。物件概要欄に駅まで徒歩〇分と書いてあっても、大きな道路を横断する際の信号待ちが長い、通勤時間帯に踏切がなかなか開かないなど地図だけでは気が付かない落とし穴もあります。
気に入った物件が見つかったら日にちや時間を変えて、実際に駅から物件までを歩いて周辺環境を確認しましょう。
一方、通勤時間が長くても、始発駅から乗れるので座わって通勤出来たり、電車の駅までは遠いがバス亭までが近くバスの本数が多いなど、意外と便利なこともあります。
住みやすそうな街や自分たちと相性がよさそうな場所なら、通勤時間が長いからと候補から外してしまう前に少し調べてみてはいかがでしょうか。

まとめ

家探しの際は、通勤にかかる時間が住む場所を決める大きなポイントの一つになりますが、時間以外にも乗り換えの本数や駅までの距離なども考慮しましょう。通勤時間が長くても、プラスになるポイントがある場合もありますので、自分にはどんな通勤スタイルがあっているのかを考えながら物件選びをしてみましょう。

SHOP

阪神間で、注文住宅を建てるセセラの家 本社

■セセラの家 本社

本社
〒662-0833
西宮市北昭和町6-4
tel:0798-65-5055 fax:0798-69-1249
定休日:毎週水曜

阪神間で、注文住宅を建てるセセラの家 神戸支店

■セセラの家 神戸支店

〒650-0022
神戸市中央区江戸町98-1 東町・江戸町ビル208
tel:078-332-9060 fax:078-332-9061
定休日:毎週水曜・金曜(午前)

■セセラの家 苦楽園office

〒662-0067 西宮市深谷町10-27 苦楽園VALOREⅡ

■セセラの家 豊中office

〒560-0021 豊中市本町5丁目1-1

まずは、エリアで建てられる家を見に来てください!
「まちかどモデルハウスに参加したいのですが」
とお気軽にお電話ください。
お電話でのご予約はこちらから!
モデルハウス見学予約 相談する 資料請求 TEL